血統

American Moud, the dam of Russian Derby Winner Arjuna

メールフォームでこんな指摘を頂きました。 Name of dam Russian Derby-2011 winner is American Mоud. Some foreign mass media have been misled concerning a name of Arjuna's mother. Rostov Derby winner Apollon was born in Ukraine. Arjunaの母はい…

Lane's End Stallion Roaster 2011

1ヶ月前に取り上げましたが、あれから変更があったので追加。 Discreetly Mine 新規種牡馬入りで種付け料は15000ドル。父Mineshaftの評価をほとんど1頭だけでひっくり返すような活躍を見せた。8.5FのRisen Star Sも勝っているが、King's Bishop Sのイメージ…

Successor to Nureyev

Stallion Register、Stallion Directory、Racing Postあたりで遊んでいたら出来たNureyev直系種牡馬たちのリストっぽいもの。 探索方法はまずRacing PostのStallion BookでSire Lineカラムを使うと祖父名で検索が効くので、そこから総当たりでRacing Postの…

アルマトイのダービーの事など

昼間にtwitterで有意なやりとりをしたので保存しておきたく思いました。reveryelektraロシア競馬サイトは日曜のモスクワの結果を更新しないのに、突然カザフスタンのダービーの結果を投入してきて意味不明でござるwlinkshibashuji@reveryelektra カザフスタ…

Super Celebre

昔からSupre Celebreと書きそうになる癖がある。 twitterでちとSuper Celebreの事が話題になって、そのとき調べたものをメモ的に。 Super CelebreはPeintre Celebre産駒で現役時5戦2勝。Prix Noaillesを勝って、Prix LupinをステップにPrix du Jockey-Clubに…

Emperors Palace National Yearling

南アフリカの競り。南アフリカも世界的な経済危機の影響を受けて去年は平均落札額で20%ダウンというものでしたが、今年はそこから少し持ち直してきつつあるという状況。 そしてJet Master大人気っぽく。 金曜の初日からSingspiel産駒にセール史上最高額とな…

2010 Worldwide G1 Races 2

2月分。 2010 Worldwide G1 Races 2 さて、MufhasaがG1を勝ったので久しぶりに血統表中でMatriceなんて見たなあと思っていたら、DownthedustyroadがG1を勝ったときに勢いで書いたものが発掘されましたので今更ながら。この機会を逃すとテキストを完全に葬り…

Beyer120超えだって…なんだ、ただのCommentatorか

いや、最近のBeyer120オーバーと言われるとCommentatorしか思い出せない。 なるほど、確かにGulfstreamの9Fで私は奴に勝てないだろう。 だが、今年の決着はChurchill Downsの10Fで付ける。 私は完全に復活する。 そして最強を証明するのだ。 そう… ダートが…

Good-bye, Square Eddie

Square Eddieは現役を引退し、今シーズンからカリフォルニアのVessels Stallion Farmで種牡馬入りします。種付け料はプライベート扱い。 Kentucky Derbyを直前で回避して、その後レースに復帰したものの4戦して入着無し。G1 Malibu Sでの6着が最後のレースと…

2010 Worldwide G1 Races 1

いつものブツを作りましたの。 2010 Worldwide G1 Races 1 南アフリカのMother RussiaとBravuraはこういう関係。 Terpsichore 1975 by Drum Beat French Muse 1990 by Melun Winter Solstice 2000 by Western Winter Musing 1997 by Centenary Bravura 2006 …

2009年のG1レース一覧

競馬ネタは極力こちらに集約するのが良いかと思うのだけれど、これだけ大きな表を組むと入りきらないのでリンク貼って対処。 2009 Worldwide G1 Races 毎年作ってるデータ。何年後かに私が参照してつまらない記事を書くために置いているようなもんです。つま…

Azeri, Magical Fantasy and Ginger Punch were knocked down to Shadai Group

昨日の朝RSSリーダーで見たBlood-Horseの記事タイトルを見て、あぁAzeriもこの額まで落ちたかというのが正直な感想でした。で、記事のさわりを軽く見たらNorthern Farmとか出てるんですけど!?というあたり。仕事の都合もあって一日遅れとなりましたが、思う…

Johannesburg comes

2010南アフリカワールドカップ開催記念、或いはTurffonteinのGI勝利記念(嘘 よく買えたなあと思うと同時にStravinskyさえ持て余しているのにどうするのよとも。それともAshfordがJohannesburgあたりを手放さないといけない状況になってるのか。 かつてJRAは…

He was gone...

Gone West逝く。 Major Sire Gone West Euthanized | BloodHorse.com 今シーズンから種牡馬を引退して余生を過ごしていたGone Westが疝痛に因る手術後の合併症により9/7の夜に安楽死処置が執られたとのこと。 一時は自身の種付け料が15万ドルに達し、北米のM…

Second Crop Sires

それにしてもBirdstone産駒は極端ですね。Mine That BirdとSummer Birdの活躍で目立つと言えば目立つのですが、活躍馬としてはこの他にはKentucky Oaks2着のStone Legacy程度。ステークス馬は3頭で前2頭の他ノングレードで勝ったTexas Birdstone。ステークス…

Victory Moon passed away

記事にしたつもりになっていました。 VICTORY MOON DEAD 南アフリカの英雄的存在でもあったVictory Moonが7/26に厩舎内で脚を骨折しているところを発見されました。直ぐに獣病院に送られて手術を受けましたが既に手遅れであったようです。 Victory Moonは199…

Pioneerof the Nile

Injury Ends career of Pioneerof the Nile | BloodHorse.com Pioneerof the Nileは左前脚の怪我で引退。 Baffert師はこの馬ならBC Classicを勝てると自信を持っていただけにショックは大きいか。勝つかは別にしてSanta Anitaが舞台なら強かったろうし、残念…

Lawyer Ron

Stallion Lawyer Ron Euthanized | BloodHorse.com あぁ、そんな事になっていたとは。 疝痛による手術を受けたものの合併症を発症し、7/10に安楽死処置となったようです。 Kentucky Derby路線でも近年何かと話題になるOaklawn戦線を制してArkansas Derbyを勝…

アグネスタキオンの思い出

正直言ってあまり無い。 2000年終わり頃から2001年の前半ってのはいろいろあって競馬に力を注げなかった時期だし、余裕があったらトゥザヴィクトリーを追いかけていたので。 そういった中でアグネスタキオンといえば、弥生賞に良い馬が出走してくると話題に…

Gone West

そしてまた大種牡馬が引退です。 Gone West Will Be Pensioned | BloodHorse.com News Gone Westは今年になって極端に受精率が落ち込み、27頭中5頭の受胎しか確認されていないということで、25歳の今シーズンを限りに種牡馬引退。今年はまだ数頭の予約が残っ…

Euro Freshman Sires

欧州でも北米でも2歳戦がスタートしていて、新種牡馬産駒の勝ち上がりがニュースになっているわけです。 今回はRakti、Whipper、Avonbridgeと並んでいたので取り乱してしまった。お前らほんの少し前まで現役だったじゃないかと。毎年似た感想を持つのだけど…

名繁殖牝馬たち

TDNのAndrew CaulfieldセンセイもUrban SeaとHasiliとHeight of Fashionを持ち出してコラムを書いてるなあ。Height of Fashionは1000GuineasのGhanaatiもあるんだろうけど、Urban Seaの繁殖成績を賛するには単にGIではなく、Classic Raceであるというところ…

Pivotalヒャッハー

個人的には楽しすぎる話題なのです。 競馬コラム - netkeiba.com | タタソールズ・クレイヴン・ブリーズアップセール結果報告/合田直弘/世界の競馬 ブックマークでも言及したんだけど、最後にさらっと書かれているPivotal産駒の件。 Tattersallsのサイトに行…

ちょっと乗り遅れ気味ですがこの話題。

アンライバルドの年の離れたお兄ちゃん - 名牝達の後宮 - 創造は力 ボーンキングのことかと(ry そりゃ13年も年が離れていたら、仮に最初のダービー馬を4歳で産んだとしても次が17歳になるわけで。 で、実際バレークイーンの場合はフサイチコンコルドを産ん…

Indygo Shiner自重w

Thoroughbred Daily NewsのPDF版を眺めていたら、アルゼンチンでまたIndygo Shiner産駒がステークス勝ってるよ。 La Plataのダート2000m Especial Uruguayを勝ったAlgheroですが、Indygo Shiner - Cerdena by Southern Haloと…そう、母父Southern Halo。 ま …

稀によくあるウイニングポスト世界

牧場長に制止されない配合の例。 ゲーム内での認識は2×3(インブリード血量37.5%)でしかない。 繁殖引退年齢の関係で種牡馬の世代更新が遅れるのがウイニングポストの特徴。この箱庭では最終的に日本の牧場にいる馬の血統はどこを辿ってもアグネスデジタル…

蛇足を更に追加

オレ様的箱庭世界のウイポ*1やってると全血2×1のような血統は稀によくある。 過日の近親交配がという話でとりあえず頭にあったのはQuiet AmericanやVallee Enchanteeです。 Quiet Americanは簡単に言えばDemureとKillaloeからDr. Fagerの3×2とCequilloの4×3…

ダイワスカーレットの引退

そういえば桜花賞も秋華賞も現地で見ていたんだよな。特にダイワスカーレットを追いかけていたというわけでもないが、GIを勝つところを現地で二度までも見たのはこの馬だけですな。3歳でエリザベス女王杯を勝ったときはどうにも競争相手に恵まれていないよう…

ずっと悩んでいること

血統表を書くのにBold RulerからSeattle Slewに繋いでいくというのは当たり前にこなさないといけないようなモノなんですが、毎回BoldnesianとBold Reasoningの順番で悩みます。ま、Bold Reasoningはその名からも知れるようにHail to Reasonが入らないといけ…

Jockey Club Gold Cup

1919年に創設され、2年目にはMan O'Warによって12Fのレコードが打ち立てられています。以後は東海岸のみならず北米最強馬を決めるレースとして君臨し、Kelsoの5連覇を始めとして北米競馬の歴史に立ち会ってきました。BC創設以降、そのプレップの一つ程度の扱…