2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
純血アラブのG1 Dubai Kahayla Classicの出走馬。Emirates Racing AuthorityのRace Cardから出てくるプロフィールを読んでいるだけ。アラブは大種牡馬Amerの影響で芦毛が多くなっている。 Overview 去年の勝ち馬First Classと一昨年の勝ち馬Deryanが参戦する…
Overview 出走15頭に日本調教馬が8頭とSaudi Cup以上の集中っぷり。北米調教馬はCountry Grammerだけで日本調教馬以外はかなり薄いメンバーになったと言える。Saudi Cupの上位が勢ぞろいといった趣きで7着だったJun Light Boltまでが揃って、9着Remorseも出…
Overview 天皇賞秋・有馬記念 vs BC Turf vs Dubai Sheema Classicといった風。Emily Upjohnが遠征を取りやめたのでちょっと寂しくなったが、日本馬以外だとRebel's Romanceがいるのはとても大きい。 Equinox: Kitasan Black - Chateau Blanche by King Halo…
Overview 北米ダートだと9F戦は多いし全く違和感のない距離だけど、芝だと1800mは中途半端なイメージがどうしても出てくる。どっちにしろチャンピオンの距離ではないというイメージではあるのだけど、まあ1600mか2000mかという分け方は芝の方がより強く意識…
Overview 北米ダートスプリントの上位が来たら無理ゲーになるレース。 Gunite: Gun Runner - Simple Surprise by Cowboy Cal アメリカ調教4歳馬。前走はRiyadh Dirt Sprintで2着。勝ったElite Powerとともに北米ダートスプリントの力を見せつけた。今回はEli…
Overview 高松宮記念があるので日本からの遠征がないし、香港からも欧州からもオーストラリアからもトップは来ないということでG1級が不在。 Al Suhail: Dubawi - Shirocco Star by Shirocco UAE調教6歳馬。Godolphin所属でイギリスとUAEで出走。芝1400mがメ…
Overview サウジアラビアもドバイもこういう芝長距離戦を用意してくれるのは良いことかな。G1にするのは難しいだろうけど、G1じゃなくてもいいと割り切ればいけそうなのよね。 Subjectivist: Teofilo - Reckoning by Danehill Dancer イギリス調教6歳馬。復…
Overview アメリカ馬がいなければ基本は地元馬といったレースで、シリーズ全体として以前は活発だった南アフリカからの遠征がなくなっている影響もあるか。 Bathrat Leon: Kizuna - Bathrat Amal by New Approach 日本調教5歳馬バスラットレオン。去年の勝ち…
Overview 日本の3歳ダート馬にとってはちょうどいいレースで、勝てばKentucky Derbyへの道も見えるといったところ。それは欧州馬にとっても同じだけど、まあダートというかオールウェザー含めても路線の規模とかレベルとか違いますし。 Road to the Kentucky…