2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ポヨポヨ観察日記 7巻 / 樹るう / まんがライフMOMO つか、7巻か。凄いな。ぬいぐるみ付きは土曜に京都でも見かけましたが、さすがに自重して普通の方で。 キューティクル探偵因幡 4巻 / もち / G Fantasy 昔の読み切りが収録されています。久しぶりに読んだ…
梅田のamHALLであったLACRIMOSAの来日公演に行ってきました。mixiに書いたのから当たり障りのないところを転載にて。 初来日ということもあってかELODIAからの曲が多くうれしいライブでした。 オープニングからAlleine zu Zweitが聴こえてきたので、懐かしさ…
記事にしたつもりになっていました。 VICTORY MOON DEAD 南アフリカの英雄的存在でもあったVictory Moonが7/26に厩舎内で脚を骨折しているところを発見されました。直ぐに獣病院に送られて手術を受けましたが既に手遅れであったようです。 Victory Moonは199…
EDEN ROSE / BETJEMAN & BARTON かつてよく飲んだブレンドでしたが、その後近場で入手できなくなったので久しぶりです。昔は日本語のサイトを持っていたんですが、どうやらなくなっているようですね。 EDEN ROSEはその名の通り薔薇の花びらを混ぜた茶葉です…
雨で馬場はSoft。 Nijinsky - Rahy's Attorney 2着Marchfield、3着Champs Elyseesというレースをきっちり勝ちきれるんだから強いんだよね。3コーナーで逃げたFrench Beretを捕らえると後ろとの差は十分で、楽々勝っている。
Prix Eugene Adam - Debussy Epsomで8着になった後、King Edward VIIに出走して大差のついた10着。12Fを諦めて2000mに戻ってきたら勝ったというところか。Diesis産駒。 Prix Robert Papin - Special Duty 勝ったSpecial Dutyは前走Deauvilleの未出走馬戦で2…
Bayerisches Zuchtrennen - Pressing レースを選ぶとPressingは強いよなあ。G. Tanakaらしいねえ。
馬場はHeavy。 Phoenix - Alfred Nobel Ballydoyleのそれ系の命名馬。そろそろ飽きないのかなあと思わなくもないが。前走は同条件のGII Railway Sを快勝していたので当然ながらここも一番人気で勝った。勝ち上がりから3連勝で、5戦3勝。 父Danehill Dancerに…
LOVE八神はやてって言ってたじゃないですか! …と叫んだとか叫ばなかったとか。どうも校名をいじり回す方向にいった模様。 ドラゴン組(大魔導士1級) 1)ノンマル[2] ライタイ[4]6位 芸能ラン[3]10位 2)文系タイ[3] ノンパネ[2]8位 理マルチ[6]4位 決勝:理…
夏のDel Mar開幕。 Eddie Read - Global Hunter スタートを制したThorn Songが先頭で引っ張るも、1コーナーで突然外に振れて競走中止。替わってMonterey Jazzが引っ張る形でレースが進む。バックストレッチでMonterey Jazzがリードを広げるも後続は対応せず…
春のBelmontはこれで終わり。Rachel Alexandraがいないし、Gabby's Golden Galらもいないのではねえ。しかしRachel Alexandraは牡馬相手に走るのは楽しみだが何故にHaskellなんだろう。Travers行けよとかは思う。Zenyattaとの勝負は無さそうなので、そっちを…
結局この雑誌は買ってないんだよなあ。 EIGHTH(河内和泉) 河内和泉さんの新連載。表紙からして見えてますし、けしからんおっぱいだしという期待を持たせる素晴らしい作品。結構ストレートに下ネタが出てくるんだけれども、下品ではないんですよね。この辺…
久しぶりにQMA。カードを挿したら第二回全国大会の結果が返ってくるくらい。 それといつものところですが、登録店名が「LOVE八神はやて校」になっていました。むぅ…全力で同意するが。 第三回全国大会(大魔導士4級→1級) 1)理タイプ[5] 文系セレ[4]2位 マ…
コミックハイ!VOL.52 今回からひとひらアンコール開始。 飴色紅茶館歓談 1巻 / 藤枝雅 / 百合姫 紅茶と百合。紅茶方面は時折知らない人をほったらかしてしまうけど、そこは雰囲気ということでよろしいのではないだろうか。個人的には紅茶の話の割合が増える…
LEGEND'S HALF BROTHER A WINNER IN SINGAPORE Our Giantの半弟は現在シンガポールにいるRocket Manですが、さらにその半弟になるRamjetがシンガポールで勝ち上がったようです。24日に行われたInitiationの1400m。More Than Ready産駒の2歳馬で、Magic Milli…
南アフリカの強豪Our Giantに海外遠征プランが浮上しています。 OUR GIANT SET FOR INTERNATIONAL CAMPAIGN 先週のMercury Sprintを勝った後にde Kock師が購入しました。de Kock師は海外遠征を見据えての購入と語り、来年のDubai Carnivalとその後イギリスで…
Champions Cup - Ivory Trail GI 1800m。 Mike Bass陣営としては予定通りにBlue Tigerがレースをリードし、Pocket Powerはじっくり機を窺うという展開に持ち込んでいます。そのPocket Powerの直ぐ後ろにBuy And Sellがいて、Ivory Trailは更にその後ろという…
York S - Kirklees まさかEvenまでの人気になるとは思いもしなかったが、それに応えたのはさすがとしておこうか。この距離ならまだこなすという事かも知れないが。とはいえ重賞を勝ったのは2歳のGran Criterium以来でちょっと意外だった。Listedなら勝ってる…
キングジョージ開催 King George Ⅵ & Queen Elizabeth - Conduit 人気サイドを集めていたのは事実なんだが、Stoute厩舎のワンツースリー。フツーにレート通りにConduit、Tartan Bearer、Askで決まった。R. Moore、M. Kinane、O. Peslierだもんなあ。出走表を…
今年のOaklawn Hを勝ったIt's a Birdはその後の検査でナプロキセンが検出されたため失格となりました。 It's a Bird DQ'd from Oaklawn Handicap Win | BloodHorse.com It's a BirdはOaklawn H後の検体から血液中で54ng/mL、尿中で300ng/mLのナプロキセンが…
ただし、SA Derby。 DERBY WINNER KING'S GAMBIT SET FOR UK DEBUT 昨シーズンSA Classic、SA Derbyとぶっこ抜いたKings Gambitがようやく欧州に姿を見せることになりました。今年のDubai International Meetingに姿を見せていましたが、はかばかしくなく最…
Pocket Powerが負けたままシーズンを終えるわけにはいかないと思いつつ、去年はここでBuy And Sellに不覚を取ってるんですよね。 No. Draw Form Horse Age Wgt Jockey Trainer Sire 1 11 1 1 1 1 5 Pocket Power 6G 58.0 B. Fayd'Herbe Mike Bass Jet Master…
Sunset - Black Astor 人気薄サイドBlack Astorが前半大逃げを打ったように見えて、芝12Fのレース条件を考えてもそんなに速いラップを刻んでいるとは言えず、後ろの馬が何もしなさ過ぎでした。バックストレッチで一気に差を詰めて並んでいますが、この辺りの…
Delaware H - Swift Temper Swift Temperの逃げ切り。3コーナーでAcomaとUnbridled Belleが並んで前のSwift Temperに仕掛けていきますが、Acomaは直ぐに後退し、Unbridled Belleも直線に入って付いていけなくなりました。Unbridled Belleは外から来たIcon Pr…
Mercury Sprint - Our Giant WFA GI 1200m。 やはりOur Giantはどちらかというと短距離が向くんだよなあ。1200mで4.25馬身差も付くとは思っても見なかったけど、今の南アフリカではちょっとスプリントの強い馬が外に行ってしまったという事情はある。Scottsv…
Deutschland-Preis - Getaway おぉGetawayが勝っている。前走HamburgのHansa-PreisではFlamingo Fantasyに負けましたが、ここではそのFlamingo Fantasyを逆転。内に付けて直線で先頭のKamsinとその外に付けていたAppel Au Maitreの間を綺麗に抜け出しました…
少年誌であることを止めているとしか思えません。カラーページのゲーム紹介に何気なくエロゲを混ぜるな。怖いもの知らずだから困る。というかマンガ化するわけでも無さそうなのに何故これ? 年中無休★サンタさん!(仏さんじょ) 新連載。こりゃひでぇ(褒め…
English Channel and Candy Ride to Lane's End 先日Lane's End Farmに移籍が発表された直後のCandy Ride産駒のこの活躍というあたり、Farishはどういう星の下に生まれてるんだという気がしなくもなく。 Candy Rideを失うHill'n'Daleにとって痛手なのは同時…
Virginia Oaks - Blind Date 直線後半はBlind DateとShared Accountの競り合いになったがBlind Dateが譲らずアタマ差での勝利。父Not For Love、母Snit、母の父Fit To Fight。 Virginia Derby - Battle Of Hastings 一番人気のNicanorが怪我でスクラッチ。 A…
She's a little runaway… Delaware Oaks - Careless Jewel また、Tapitから面白い牝馬が登場。逃げて直線ぶっちぎり。父Tapit、母Sweet And Careless、母の父Hennessy。近親はSubordinationやFijiなど。 人気のBon Jovi Girlは勝負に絡めず4着。Payton d'Oro…