エロゲ
ぼたんのクリティカル時の台詞に思わずこれは酷いと言う 異空窟レベルを上げずにひたすら不思議兵が召喚鉱石に化ける事を期待して狩りまくる日々。出現確率がかなり低いようなので素直に前進すべきかとは思うが。だいたい2時間で一回あるかないかだよなあ。 …
いや、少年ジャンプでの幕引き的な意味ではなくて、字義通りの意味でね。 アリス2010は「わいどにょ」を軽く始めるも、無限に時間を吸い取っていく終わりがない泥沼なのはやる前から分かっていることですから、かなり自重気味に走らせております。そういった…
ある意味ヤバイゲーム。時間をどんどん吸われそうだ。 横に長いゲーム画面はちょっと慣れない。会話シーンは通常サイズの枠で進むから左右が空きすぎているのが原因かなあ。 マニュアルをざっと見た感じでは、ままにょにょから大きな変更はないか。でも、一…
アリスソフト公式の更新チェックを日曜になってしているという辺りで疲れてるなあということを実感。それもどうか。 いつの間にやら入り口のページが変わってアリスブルーは完全に無くなりましたか。 先週発表されている新作はそれまでに積み上げたゲームが…
やっと終わった。半年以上かかってるなあ。1ヶ月起動せずってのが普通にあったけれども。 REXでマンガ版が連載されなかったらやっていないゲームです。というかREXの懸賞で送られてきたものですしね。 ゲームという側面はほぼ無く、4人のヒロインのルートを2…
店頭用デモが公開されています。後半にエチシーンの絵まで出てるので、要注意。 レイチェルさんがいるのでやはりボーダーさんとも戦うことになるんですね。今回も最後の一つ前くらいなんじゃないかという気がしますが。デモを見ているだけでいろいろ想像して…
闘神都市3 AliveZがリリースされたばかりだというのに、発売日が11/28と発表されました。アリスだから遅れることは無いのだろうなと思いますが、そうなると闘神都市3の発売までにAliveZが終わるかという問題があるのですよ。AliveZがどれだけの分量なのかに…
コミックREXでマンガを読んだのでちょっとやってみた。最近またこういった雰囲気のゲームを面白いと思えるようにはなっています。 で、面白かったです。とにかくテンポが良くて、その上登場するキャラクターが変なのばかり。こういうの良いなと。会長が特に…
そういえばハルカをリリースしてからアリスソフトの新作発表に随分間が空いているなぁとは思っていましたが、こういう事になりましたか。 闘神都市3とは… アリスは闘神都市の名を冠したゲームは出さないんじゃないかとも思っていただけに。ランスならばキャ…
これ自体はエロゲってわけでもねーか。 戦国ランスからスピンアウトしたゲームとして、アリスソフト公式サイトにて配布されています。 公開された直後は全くつながらない状態でして、ようやく落としてきてざっとやってみました。いろいろな説明の類が全くな…
ペースは落ちたとはいえ、未だに抜け出す事が出来ません。まことに恐ろしいゲームです。 ではありますが、もう3ヶ月も封を切られることなく放置というフォセットもどうにかせないかんですので、とりあえずインストールして見ました。 … …… あ…ありのまま(以…
4周目 最後に残った謙信ルートを目標に再スタート。そして、勢力キャラボーナスの条件を満たすということも考えつつでしたので、結局、3周目とほぼ同様の展開になりました。とにかく毛利のボーナス条件を満たしておきたいというのがあったのです。武田の方は…
妖怪王国との決戦 五十六ルートに入ってからまたしても傾国登場で暗躍し始める。かなみはやっぱりへっぽこでしたとさ。 長門を奪還してから妖怪軍団と戦おうと思ったのだが、どうやら五十六ルートでは長門攻略によって一気にイベントが動くらしいので、長門…
連休はほとんどゲームに費やしました。このゲームは中毒性が酷いですねw そんなわけで3周目 ボーナスで追加キャラとして陰陽のエリナと忍者のなつみパパを加える。陰陽を使うことにしたのは単純に前回蘭が強かったからではあります。式神が打てれば一気にひ…
対北条家 忍者が二人しかいないので陰陽の攻撃が怖い怖い。ということでかなみが来ることを期待してリーザスに援軍要請を出す。しかしながらかなみが到着したのは北条家攻略後でした。 とはいえ攻撃される前に潰す方が楽といえば楽では在ったりする訳で攻撃…
気がついたら二周目を始めておりました。 IFモード出現条件を満たしていなかったので今回も正史編。二周目の目標は勿論次以降にIFモードに入れるようにすることです。 クリアボーナスは単純にクリアしたということしかないので5p。このゲーム、60ターン以内…
一進一退 島津四兄弟はトシヒサの鉄砲隊が危なすぎる。鉄砲の癖に速いし2度動けるというのは反則ではないかと。ガード中の足軽隊が一斉射で壊滅しますわい。武田に続いて残っていた各地の勢力がザビエルによって壊滅させられ、残ったのは妖怪王の奥州勢力と…
このゲームは細かいネタが各所に仕込まれていて、その全てを見るというのは何度やっても無理なんだろうなあと思うところはあります。武将も最大30人という制限に対して固有名での登場人物の数が圧倒的に多いので、何度もやってその都度違った組み合わせには…
ゲームおさるの本領を発揮して週末ゲーム三昧でした。マニュアルにも書かれているように、これといった正解ルートは無いし、何度もやってこそのゲームとは思われます。ということで、誰の参考にもならない割にネタバレはあるという嫌なプレイ記録でも晒し上…
この種のエロゲから随分長い間遠ざかっていたことを深く恥じ入る所存。つか自力ではクリアできなかたよ。とはいえ、今週には戦国ランスでもあるわけで、ひとまずと言ったところ。 この手のマルチヒロインのゲームで一人のヒロインに入れ込むとそれ以外のヒロ…